
目次
まちの駅あさもや
大洲観光総合案内所も併設しており、大洲市お城下観光の拠点におすすめです。
大洲地域の特産物が販売されています。
車いすが通れるスペースがあります。
地元料理の鯛めしやさつま汁、四国最西端・佐多岬産の釜あげしらす丼、とんくりまぶしなどを楽しめます。(写真はおそばです。)
ただしテーブル席に行くには段差があります。
バリアフリートイレ
設備…ウォッシュレット、ベビーシート、車椅子対応洗面台(?)
ロケーション
所在地:大洲市大洲649番地1
営業時間:午前9:00〜午後6:00(案内所は午後5:00まで)
電話番号:0893-24-7011
大洲まちの駅あさもやに関する詳しい情報は、大洲まちの駅あさもや・大洲観光総合案内所 | 大洲市公式観光情報【VisitOzu】
駐車場
あさもや周辺(おはなはん通り他)
明治、大正、そして昭和初期の面影を残す建物や通り、テレビドラマのロケ地となったところなど多くの見どころがあります。
ロケ地巡り
この周辺は平らです。
おおず赤煉瓦館、思ひ出倉庫
1901年に大洲商業銀行の本店として建築された和洋折衷の様式が特徴のおおず赤煉瓦館。
昭和30年代の空間に浸れるまぼろし商店街1丁目。
臥龍山荘
日本の美が宿る数寄屋建築の傑作ですが、段差等があるため歩行が可能な人のみとなります…。
また臥龍山荘までは上り坂となります。
外から雰囲気だけでも楽しめます。また肱川のゆっくりとした流れを見下ろして楽しむのもいいかもです。
バリアフリートイレ
住所:愛媛県大洲市大洲 411-2
車いすの人も楽しめる臥龍山荘スポット
肱川の河川敷(肱川トリムパーク)から臥龍山荘を眺めるのもいい感じですよ!
調査時の情報です。改修等で変更されていることがあります。
調査:2025(令和7)年4月、5月、7月
編集:おでかけイーヨ編集部
関連施設
関連施設一覧協賛
- 詳しくはお問い合わせください